いしがみ歯科クリニックへようこそ
いしがみ歯科クリニックは、2019年初夏にオープンしました。
皆様が安心して通っていただけるアットホームな歯科医院です。
一般歯科、小児歯科をはじめ皆様に寄り添った治療を心掛けております。
*大切なお知らせ*
2023年4月1日より、診療時間が変更になります。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

診療時間
皆さまのお越しをお待ちしております
月、火、木、金 9:00〜12:30
14:00〜18:30
土 9:00〜12:30
14:00〜17:00
水、日、祝日は休診日になります。
*祝日がある水曜日は診療いたします。

院長あいさつ
石神 慶一郎
昭和57年生まれ。湯田保育園、湯田小学校卒業。中・高はれいめい中学校・高等学校に通いましたが、大学入学までずっと地元の湯之元で過ごしてまいりました。僕の幼少期の街並みとはだいぶ変わってしまいましたが、新しくなる街並みを眺め、自分もその風景の一つになれたらと思い、地元での開院を決意しました。
大学は平成20年、公立大学法人 九州歯科大学を卒業。その後、九州歯科大学付属病院、下関・門脇歯科形成医院、いちき串木野市・前薗歯科医院、鹿児島市大明丘・南谷歯科医院にて勤務し研鑽してまいりました。
この度、父が歯科医院をしていた湯之元にて再度開院させていただける運びとなり、地元に住み、地元に根ざした医療を提供できたらと考えております。
ひとえに歯科治療と申しましても理想と現実がございます。
しっかり治療をしたい時期、なかなかお仕事が忙しくて通えない時期、とにかく歯科治療が嫌いな方、もっともっと健康になりたい方、その他もろもろご相談ください。
患者さまの状況をしっかり説明させていただき、一緒に考えていきましょう。
きっとあなたにあった治療が見つかるはずです。
院内風景
心地よい空間を



受付
海辺をイメージした雰囲気
お手洗いも男女別になっております
キッズスペース
お子様が気兼ねなく過ごせる空間です
待合室
診療前後、ゆったりとした空間で
おくつろぎください
患者さまの安心・安全のために

歯科用CT完備
従来の小さいお写真から大きいお写真までにとどまらず、CT撮影も可能です。適応症を精査し必要に応じて撮影することで原因の精査などが可能です。当医院のモリタX800は既存の歯科用 CTの中でも群を抜いた撮影性能を誇り、なおかつ低被曝を実現しております。

デジタルツールを屈指し
患者さまへ安心・安全を
CT以外の通常のX線撮影も最先端のデジタル機器により、従来のものよりさらに低被曝を実現しております。患者さまへの説明はiPadを使い、わかりやすくしっかり説明させていただきます。

清潔で明るい院内
歯科治療はどんな時代も怖いもの。皆さまの緊張 や不安が少しでもやわらぐよう、院内は明るく清潔感あふれる空間になっております。

こだわりの滅菌体制
皆さまに安心して治療を受けていただくために、院内の滅菌体制も充実させております。機器が優れているのはもちろんのこと、専門家をお招きし適正な運用が行われるよう体制を整えました。皆さまのお口に入るものは常に清潔です。

頑張ったお子様にご褒美も!
やっぱり歯科治療は嫌なもの
お子さんが楽しく歯科医院に通えるように
最大限努力させていただきます!
ガチャガチャの内容も随時更新しております
アクセス

〒899−2201
鹿児島県日置市東市来町湯田2930
※Googleマップでの地図はこちら
ジョイフル東市来店を目印に3号線を
串木野方面からお越しの方は道路またいで右折
伊集院方面からお越しの方は左折
コインランドリーを過ぎ、右折後に見える青い建物が当医院です。
当院では、患者さんが安心して安全な医療を受けられる環境を整備しています。
□ 歯科初診料の注1に規定する基準
歯科外来診療における院内感染防止対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた常勤の歯科医師及びスタッフがおります。
□ 情報取得加算
当医院では、オンライン資格確認システムを導入しており、マイナンバーカードが健康保険証として利用できます。
患者さんの薬剤情報等の診療情報を取得・活用して、質の高い医療提供に努めています。マイナ保険証の利用にご協力ください。
□ 外来・在宅ベースアップ評価料Ⅰ
産業全体で賃上げが進む中、医療現場で働く方々の賃上げを行い、人材確保に努め、良質な医療提供を続けることができるようにするための取組を実施しています。
□ 明細書発行体制等加算
個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しています。
なお、必要のない場合にはお申し出ください。
□ 歯科訪問診療料の注15に規定する基準
在宅で療養している患者さんへの診療を行っています。
□ クラウン・ブリッジ維持管理料
装着した冠(かぶせ物)やブリッジについて、2年間の維持管理を行っています。
□ CAD/CAM冠及びCAD/CAMインレー
CAD/CAMと呼ばれるコンピュータ支援設計・製造ユニットを用いて製作される冠やインレー(かぶせ物、詰め物)を用いて治療を行っています。
□ 歯科外来診療医療安全対策加算1
当医院には、医療安全対策に関する研修を受けた歯科医師及び医療安全管理者を配置、自動体外式除細動器(AED)を保有し、緊急時においては他の医療機関と連携するとともに、医療安全に係る十分な体制を整備しています。
□ 歯科外来診療感染対策加算1
当医院では、院内感染管理者を配置しており、院内感染防止対策について十分な体制を整備しています。
□ 口腔機能管理料の注3に規定する口腔管理体制強化加算
歯科疾患の重症化予防に資する継続管理(口腔機能等の管理を含むもの)、高齢者・小児の心身の特性及び緊急時対応等に係る研修を全て修了するとともに、う蝕や歯周病の重症化予防に関する継続管理の実績があり、地域連携に関する会議等に参加しています。
□ 歯科治療時医療管理料
患者さんの歯科治療にあたり、医科の主治医や病院と連携し、モニタリング等、全身的な管理体制を取ることができます。